子育てをしながら、本業で働いて、さらに副業で収入を増やそうと思ったとき、
一番の壁は「時間がない」という現実でした
副業しようと思っても、気づいたら寝落ちしている
正直、「凡人の自分には無理だ」と何度も思いました
そんなとき出会ったのが、
アメリカのベストセラー作家 ハル・エルロッド が提唱する
「ミラクルモーニング」 という習慣法です
今回の記事では、
「時間がない、朝活が続かない、…そんな私が、どうやって無理なく朝30分を生み出して、習慣を副業につなげたのかを、リアル体験とともにお伝えします。」
ハル・エルロッドとは誰か?

簡単なプロフィール
- アメリカのベストセラー作家・講演家・起業家
- 代表作は世界的ベストセラー『The Miracle Morning(ミラクルモーニング)』
- 1979年生まれ(2025年現在で46歳)
- 自己啓発・時間管理・習慣化の分野で影響力が大きい
ハル・エルロッドの人生の大きな転機
彼は若くしてセールスマンとして成功するも、
20代前半で悲劇的な交通事故に遭い、生死をさまよう 経験をします
- 医師から「二度と歩けない」と告げられたが、奇跡的に復活
- その後、再びビジネスで成功するも、リーマンショックで全てを失う
- どん底の状況から「どうすれば人生を立て直せるか?」を自問し、
そこで生まれたのが「朝の習慣を変えれば人生は変わる」という ミラクルモーニングの原型
代表作|The Miracle Morning
2012年に出版された『The Miracle Morning』 は、
「誰でもできるシンプルな朝習慣で、人生を好転させる方法」を提唱し、
口コミで世界中に広がりました
- 37か国語以上に翻訳
- 100万部以上のロングセラー(非公式にはそれ以上と言われる)
- 起業家・アスリート・ビジネスパーソンの間で朝活のバイブルに
彼が伝えたい核心思想
ハル・エルロッドの思想の核は、
「人は誰でも、人生を変える力をすでに持っている」というシンプルな信念 です
それを実現する最短ルートが、
毎朝の “小さな積み重ね” を習慣化すること
彼が交通事故から立ち直ったときも、
経済的どん底から復活したときも、
支えになったのは朝に「自分のための時間をつくる」ことでした
一言でまとめると
「ハル・エルロッド=“朝を制する者が人生を制す”を世界に広めた人」
副業と子育てで時間がない凡人こそ「朝」が勝負

副業を成功させたい、家族を幸せにしたい、その両方を諦めたくなかった
だから、
凡人の自分でもできるように
「ミラクルモーニング」を 自分流にカスタマイズ して、
無理なく1ヶ月だけ続けてみました
副業をしよう、投資をしよう、家族を幸せにしよう
そう思っていても、日中は仕事と育児であっという間に時間が溶けていく
私は凡人中の凡人です
特別な才能も時間もありません。
だからこそ、
「朝の使い方で人生が変わる」
というハル・エルロッドのミラクルモーニングを試してみました
ミラクルモーニングとは?

ハル・エルロッドの世界的ベストセラー『The Miracle Morning』で提唱された、
「たった1時間の朝習慣で人生を変える6ステップ」
彼自身が何百冊も自己啓発書を読み、
有名な成功者たちの習慣を徹底研究した結果、
ほとんどの成功者に共通する6つの要素をまとめたのが S.A.V.E.R.S.
だからミラクルモーニングは、
彼独自の理論というよりも、「成功者の習慣の集大成」 という位置づけです
S.A.V.E.R.Sの6ステップ
| 頭文字 | 内容 | 意味 |
|---|---|---|
| S | Silence | 瞑想・呼吸 |
| A | Affirmation | アファメーション(肯定的な言葉) |
| V | Visualization | ビジュアライゼーション(理想を描く) |
| E | Exercise | 運動 |
| R | Reading | 読書 |
| S | Scribing | 書く(ジャーナリング) |
【S】Silence(静寂)

▶︎ 意味・目的
Silence は、瞑想・呼吸・祈りなど、心を静める時間です
日々の雑念を一旦リセットし、思考を整理してストレスを減らし、心を穏やかにする ことが目的です
▶︎ 具体的なやり方
- 1〜10分、目を閉じて深呼吸を繰り返すだけでもOK
- 呼吸に意識を集中する「マインドフルネス瞑想」がおすすめ
- 慣れてきたら、今日1日をどう過ごすかイメージする
▶︎ こんな人に特に効果的
- 日中、頭が常に忙しく考えすぎる人
- 夜のモヤモヤを朝に持ち越しがちな人
- 副業や投資で冷静な判断力を高めたい人
【A】Affirmation(アファメーション)

▶︎ 意味・目的
Affirmation は「肯定的な言葉を自分に宣言する」こと。
繰り返すことで セルフイメージを高め、行動力を生む のが狙い
▶︎ 具体的なやり方
- 紙に「自分がなりたい姿」を短文で書いて、声に出して読む
例:「私は副業で月30万円を稼げる人間だ」 - できれば感情を込めてハッキリ言うと効果的
- 最初は照れくさいが、習慣化すると脳が行動と結びつけやすくなる
▶︎ こんな人に特に効果的
- 自己否定しがち、すぐに「自分には無理」と思ってしまう人
- モチベが続かない人
- 自信を持って行動したい人
【V】Visualization(ビジュアライゼーション)

▶︎ 意味・目的
Visualization は「理想の未来を頭の中で具体的に描くこと」
脳は想像と現実を区別できないと言われていて、ゴールを具体化することで行動が現実に引き寄せられる
▶︎ 具体的なやり方
- 目を閉じて、理想の1日・1ヶ月・1年後を思い描く
- 例えば「副業で月30万円を稼いで家族と旅行する自分」など、できるだけ細かく
- そのときの感情や音、匂いまでリアルに想像できると効果が高い
▶︎ こんな人に特に効果的
- 目標は立てるが行動に繋がらない人
- 日々のモチベーションが続かない人
- 不安を消したい人
【E】Exercise(運動)

▶︎ 意味・目的
Exercise は「朝に体を動かしてエネルギーを目覚めさせる」こと
脳を活性化し、集中力とやる気を高める効果 がある
▶︎ 具体的なやり方
- 5〜10分でOK、激しい運動は不要。
- ストレッチ、軽いヨガ、ラジオ体操、スクワット、腕立てなど。
- 外に散歩に行くだけでも良い。
▶︎ こんな人に特に効果的
- 朝起きても頭がボーっとする人
- 眠気が取れない人
- 1日のスタートダッシュを切りたい人
【R】Reading(読書)

▶︎ 意味・目的
Reading は「朝に短時間だけでも自己投資の読書をする」
成功者の知識・思考を吸収し、モチベーションを高める&自己成長に直結
▶︎ 具体的なやり方
- 1日1ページでもOK、要は習慣化することが大事
- ビジネス書・自己啓発・投資本など、自分の目標に役立つものを選ぶ
- 読みながら気づいたことをメモしておくと後でアウトプットに使いやすい
▶︎ こんな人に特に効果
- 自己成長したい人
- 行動のヒントを毎日仕入れたい人
- 情報を溜めて終わるのではなく活かしたい人
【S】Scribing(書く・記録する)

▶︎ 意味・目的
Scribing は「書くこと=ジャーナリング」
頭の中を言語化することで、感情整理・思考整理・アイデア発掘 に繋がる
▶︎ 具体的なやり方
- ノートに昨日の出来事、今日の目標、感謝したことなどを書く。
- 1行だけでも良い。完璧に書こうとしない。
- 書いた内容がそのままブログ・SNS発信のネタになるので副業に直結する。
▶︎ こんな人に特に効果的
- 考えがまとまらない人
- モヤモヤを引きずりがちな人
- ネタ切れを防ぎたい発信者
ハル・エルロッド自身も言っていますが、
全部を1時間やらなきゃ意味がないわけではない のが最大のポイントです。
- 1つだけでも良い
- 3分ずつでも良い
- 毎日じゃなくても良い
大事なのは「朝の時間を自分のために使った」という自己効力感です
私のやり方|完璧を目指さない時短ミラクルモーニング

正直、私は1時間も取れません。
だから私は以下の流れで 「時短ミラクルモーニング」 にしました
私の時短版
- Silence(3分)
起きたらコーヒーを淹れて、深呼吸と軽い瞑想。
株の損切りで引きずった感情をリセットする時間(笑) - Affirmation(1分)
「俺は凡人でも進化できる。小さくても1歩進む」と口に出す。
家族を幸せにするために。 - Visualization(2分)
理想の自分をイメージする。 - Exercise(10分)
ストレッチ&腕立て10回だけ。
体を起こして頭をスッキリさせる。 - Reading(5分)
ビジネス書を5ページ読む。
とにかくインプットより「自分に刺さる1行だけ拾えればOK」。 - Scribing(5分)
ジャーナリングで「昨日の失敗と学び」「今日の目標」をメモ。
1ヶ月やって気づいたリアルなこと

劇的な成果より「小さな安心感」
1ヶ月で何か大きく変わったわけじゃない。
でも、
- 毎朝、頭の中をリセットできる
- 「自分だけの時間」があるだけで余裕が生まれる
- 株トレードで焦らなくなった(損切りがスパッとできた)(笑)
これが一番の収穫でした。
家族の理解も得やすくなった
朝の習慣を始めたことで、
夜は家族と一緒に寝るようにしたら、妻にも喜ばれました
「パパ、最近イライラしなくなったね」と言われたのが
一番嬉しかったです
凡人が続けるコツ|完璧じゃなくていい

ミラクルモーニングを続けるコツは、
「完璧を目指さない」こと です
最初は6ステップ全部やろうとすると挫折します。
私は最初、SilenceとScribingだけから始めました。
1つでもやれたらOK。
何もしない日があってもOK。
ミラクルモーニングを副業に活かす方法

- 株スキャルピングのメンタル安定に直結
→ 朝の瞑想で頭をニュートラルにしておくと、損切りが早くなる - ブログ執筆のアイデア整理が進む
→ Scribingで書きながら頭を整理すると、記事構成がサクッと出せる - 家族の応援を得られる
→ 朝に副業時間を確保できれば、夜は家族時間に全振りできる
まとめ|今日から1つだけ真似してみて

『ミラクルモーニング』の著者ハル・エルロッドは、人生どん底から何度も這い上がった実体験から、「誰でも人生を変えられる武器は “朝1時間の習慣” にある」と提唱しています
人生は、結局「日々の習慣」の積み重ねです
凡人だからこそ、特別な才能よりも
小さな習慣で差をつけるしかない
- 完璧にやらなくていい
- 1つでもいい
あなたも明日の朝、
コーヒーを淹れて深呼吸するだけでいいんです
それが人生を変える一歩です
Kaji Evolve Group
凡人が進化する習慣を、あなたと一緒に。




コメント